インフォメーション
マリア様のご計画とお導き
沖縄での「お話会」にまつわる不思議なお導き!
どのようにして沖縄開催が決まったのでしょう?
2017年10月1日(日)~2日(月)に、 沖縄県の沖縄市泡瀬と高原で、二日にわたって『聖母マリアの秘密』の「お話会」 in 沖縄 が開催されます。
そのプロセスにおいては、マリア様のご計画と しか考えられない「お導き」の出来事がありました。
「マリア様のお導きはこのようにして起こる」と いうことを知って頂くために、お伝えしたいと思います。
☆ ☆ ☆
2017年8月5日、私はAさんにお誘いを受けて、東京のビッグサイトで行なわれる「癒やしフェア」に出かけました。そこにはAさんの友達のKさんがおられたので、ご紹介して下さいました。
Kさんと話していると、Kさんは「明日、沖縄に行きます」ということでした。私は思わず言いました。
「私は『聖母マリアの秘密』の「お話会」を沖縄で開きたいと考えています。これまで、本州 ~ 九州 ~ 北海道 ~ 四国と、日本の4島でお話ししてきました。この流れの締めくくりとして「琉球」に行き、マリア様と神々様と琉球をつないでお話をしたいのです」
すると、Kさんは「いいですよ。私の友達に一人、イベントなどを企画している人が沖縄市にいるので聞いてみます」ということでした。私は「その方に決まるといいな」と思い、サイン入りの本とお話会の資料などを預かって頂きました。
数日後、沖縄の玉城さんから電話がありました。ご挨拶をすると、玉城さんが言われました。
「まず私からお話ししたいことがあります。実は、去年の12月に友達の曽根さんから『聖母マリアの秘密』を紹介して頂いて、既に読んでいました。読み始めたら面白くて、一気に読み終えてしまいました。そんなことはあまりありません。本を貸して下さった曽根さんに返す時、彼女が『いつか、この著者の菊谷さんを沖縄に呼んで話をしてもらいたいと考えている』と言ったので、私は『その時は、私にもお手伝いをさせて下さいね』とお願いしました。すると、こうして「お話会」を沖縄でしたい、というご依頼が来たのです」
沖縄県の人口は143万人です。つまり、私たちは143万分の2の確率で、まさにピンポイントで、マリア様のお導きによってつながった(結ばれていた)のです。
そして、10月1日(日)に、『聖母マリアの秘密』を玉城さんに貸して下さった曽根さんが主催して「沖縄市泡瀬」の会を、2日(月)には、玉城さんのお店(天然香房)がある「沖縄市高原」での会、という2ヶ所で「お話会」in 沖縄市 が開催されることになりました。
マリア様は沖縄での、『聖母マリアの秘密』の「お話会」を昨年の12月から計画して、手配しておられたのだと思います。
そのような流れで、10月1日(日)と2日(月)の2日間にわたって、「マリア様と神々様と琉球と人々が結ばれる集い」が行なわれます。
このマリア様(神々様)のご計画に集うことができることは何と幸いなことでしょう。
「マリア様がつくって下さった集い」にぜひご参加下さい。
そして、マリア様と共にお過ごし下さい。
☆ ☆ ☆
『聖母マリアの秘密』 のFB: https://www.facebook.com/seibomaria03/
11月23日(木・祝)、「お話会」 in しあわせ福井が開催されます
2017年11月23日(木・祝)「建国記念日(新嘗祭)
「北陸」で初めてとなる『聖母マリアの秘密』の「お話会」in
「しあわせ福井」が開催されます。
菊理姫様にかかわる「八九十(ハクト)の祈りの集い」を終え、
いよいよ11月に入り、11月23日の「新嘗祭」の特別な日に、
福井(越前)において、マリア様の「お話会」が開催されます。
その際、「平泉寺白山神社」で菊理姫様に、「竹原弁財天」で
弁財天様にお参りして、ご挨拶することになりました。
☆ ☆ ☆
☆ 日時:11月23日(木・祝)13:00~16:00
受付:12:30~
☆ 会場:福井まちなか文化施設 響のホール6階
パフォーミングBOX
(福井市中央1-4-13)
(JR福井駅・西口より徒歩3分)
☆ 会費: 3,000縁
☆ 連絡先:小林 TEL:090-5680-2263
E-MAIL:sancta.lux.
☆ ご興味のある方や、ご不明な点などございましたら、お気
☆ ご参加ご希望の方は、お手数ですが、必ずご連絡下さいま
『聖母マリアの秘密』の件と明記し、「参加者名
よろしくお願い致します。
♡ ご縁のある皆様とお会い出来ることを楽しみにお待ちして
☆ ☆ ☆
☆11月22日(水)には、菊谷先生と一緒に平泉寺
ご一緒に参加されたい方がおられましたら、
☆11月24日(金)に、菊谷先生による「ヒ
☆ ☆ ☆
【 参 考 】
〇11月23日「 新嘗祭の日」(勤労感謝の日)
〇新嘗祭とは・・・宮中祭祀のひとつ。大祭。また、祝祭
収穫祭にあたるもので、11月23日に、天皇が五穀の新
(Wikipediaより)
☆五穀豊穣を祝い、神々様に感謝する大事な行事の日に、
そんな素敵な日に、ご縁のある皆様で集まり、聖母マリア様、全ての神々様に
11月18日(土)、「お話会」in 東京・阿佐ヶ谷 Ⅱ が開催されます
☆★☆ 11月18日(土) 午後 ★☆★
「マリアさまに心を向けて過ごす集い」
☆ ☆ ☆
9月18日(月・祝)の「敬老の日」に、「お話会」in 東京・阿佐ヶ谷 が開催されましたが、『聖母マリア』と『神々様』の世界に触れて頂き、喜んで頂くことができました。
そのちょうど2ヶ月後の11月18日(土)に、「東京・阿佐ヶ谷Ⅱ」が開催されることになりました。
次回の内容は9月18日とセットになっており、この会にご参加頂くことで、『聖母マリアの秘密』の世界をより詳しく深くご理解して頂けると思います。
会場等の詳細につきましては、改めてお伝え致します。
日程を空けてお待ち頂けましたら幸いです!
10月28日(土)、「お話会」in 東京・白山 が開催されます
~マリア様と弁財天様と菊理姫様に導かれて~
☆日時:10月28日(土) 13時30分〜16時30分 (受付:13時〜)
☆会場:AICOミュージアム (東京都文京区向丘2-34-5-603)
<アクセス>東京メトロ南北線 本駒込駅 徒歩3分
都営三田線 白山駅 A2出口 途方5分
1階 喫茶店ホワイトが目印です。そのマンションの603で
☆参加費:3,000縁
<申し込み方法>
メール・FAX・往復ハガキ
※電話でのお申込みは受け付けておりません。
①「10月28日 聖母マリアの秘密」と明記してください。
②申し込み人数
③申込者全員の氏名
④郵便番号
⑤住所
⑥電話番号・FAX番号・メールアドレス(こちらから連
※電話でのお申込みは受け付けておりません。
<お申込み先&お問い合わせ先>
☆メール:yokohama.manamana@gma
☆FAX:045-952-3352(受付時間 午前7
返信用のFAX番号を必ずお書き下さい。
☆往復ハガキ:〒241-0032
横浜市旭区今宿東町1493 リバービュー88 D-
Yokohama ゆめの舞
返信ハガキに住所・氏名をご記入下さい。
主催・問い合わせ
Yokohama ゆめの舞 おいかわ ゆうこ
皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
☆ ☆ ☆
菊谷さんは知らないうちにいつのまにか聖母マリアとイエ
そのように「超不思議なお導き」のもとで「書かされた本
大きな変化の時を迎えた「今」、見えない世界からの大切
《 菊谷泰明氏のプロフィール 》
長崎県生まれ。 公務員を11年勤めた後、「本当のこと
その途上において、不思議な 出来事が次々と起こり、「見えない世界からの導き」や、
現在、全国各地において、「お話会」などを開催している
30代の半ばに、菊谷さんは「本当のことを知りたい」と思い、県庁を辞めて、「インド・ネパール」へ放浪の旅に出ました。 すると、帰国する直前にインドで、「私が私だと思っている私は私ではない」という思いが心の底から湧き上がってきました。
「私は私ではない? それでは、私はいったい誰なのか?・・・」。 そんな奇妙な問いかけを胸に秘めて、家に戻りました。
それから数ヶ月がたった時、菊谷さんは「弁財天様」が祀られている奈良県の「天河神社」に参拝したくなり、夜行バスに乗り込みました。 天河神社の雰囲気が気に入った菊谷さんは民宿に泊まって、数日過ごしました。
拝殿前で一人で祈っていると、突然「イスラエルに行きたい」という声のようなものが聞こえました。 周りには誰もいません。 菊谷さんは、その声が「見えない世界」からのお導きのように感じて、イスラエルに向けて旅立ちました。 そして、イエスにまつわる土地などを巡り、イエスのお墓で祈りを捧げました。
イスラエルから帰国して、3ヶ月が過ぎた頃、菊谷さんは帰途に立ち寄ったトルコのイスタンブールで「トルコ絨毯屋」がたくさん並んでいたのを思い出し、絨毯屋をやってみようと思い立ち、イスタンブールに向かいました。
購入した絨毯の産地は「トロイの木馬」で有名な「トロイの遺跡」に近い所。 産地視察のついでにトロイの遺跡を訪ねると、売店に「日本語のガイドブック」が置いてありました。何気なく目を通すと、「イエスの母マリアは晩年を現在のトルコの『エフェソス』で過ごし、そこには『聖母マリアの家』がある」と記されていました。 イエスのお墓参りをしたわずか3ヶ月後に、今度は「聖母マリア」のお墓参りをすることになったのでした。
◇ 再びインドに行き、病に倒れて死にかけるが、夢に女性が現れて生き返る ◇
不思議な流れで、イスラエルやエフェソスを訪れ、イエス・キリストと聖母マリアのお墓参りをしたものの、インドとのご縁も深く、菊谷さんは再びインドに向かいました。
そこで不衛生な飲食物に当たったためか、血尿が出始め、床から起き上がれなくなり、終いには体がぴくりとも動かなくなりました。 「インドで死ぬのだろうか?・・・」
眠りに落ちた菊谷さんの夢の中に、この上なく美しい女性が現れて、話しかけてきました。菊谷さんは女性の話を聞き終えると、「はい、そうですね」と応えました。 その瞬間、大きな爆発が起き、その爆風で呼吸ができなくなって苦しくなり、目が覚めました。
その後、薬も飲まず、病院に行くこともなく生き返って、元気になりました。
帰国すると今度は、聖母マリアの「幻影(ビジョン)」が現れて奇跡が起きた、「ポルトガルのファティマ」や「フランスのルルド」などの聖地に行くように導かれました。
会社を辞めて、何も分からないまま旅に出ると、ポルトガルではファティマで聖母マリアの姿を幻視されたルシアさんが暮らしておられる修道院のお御堂で祈らせて頂き、フランスのルルドに行くと、イエス像を抱えた女性が現れて、12個の聖なるプレゼントを手渡し、「ルルドの水を浴びなさい」というイエスからのメッセージを伝えてくれました。
その旅を終えると、今度は東欧のボスニア・ヘルツェゴビナのメジュゴリエという小さな村に行くように見えない世界から招かれました。そして、「聖母マリアのご出現」に実際に
立ち会い、幻視者達にインタビューをして、その出来事が事実であることを確信しました。
10月2日(月)、「お話とお祈りの会」in 沖縄市高原 が開催されます
☆★☆ 10月2日(月) さらにもっと深~く学び、
マリア様と共に、お祈りに心を向ける集い ★☆★
☆ 日 時:10月2日(月)13:30 ~16:30
☆ 会 場:天然香房 (てんねんこうぼう)
沖縄県沖縄市高原1-2-33
☆ 会 費:3,000円
☆ 連絡先:玉城(TEL:098-933-0030)
(E-mail:angel@tennenkobo.
曽根(TEL:090-3010-7589)
(E-mail:rucchy.angela@gmai
☆ ☆ ☆
10月1日、沖縄市泡瀬で行なわれる「おきなわしあわせ1
菊谷さんはキリスト教の世界を体験した後、今度はインド
最初、菊谷さんはその意味を理解することができませんで
マリア様の主なメッセージは「平和、回心、祈り、犠牲、