インフォメーション
2018年02月09日(金) 20:16
3月11日(日)、「聖母マリアの秘密と千年王国」の講演会が開催されます
今という大切な変化の時、3月11日(日)に、東京・お茶の水で、「聖母マリアの秘密と千年王国」 というテーマでお話しさせて頂きます。
横浜の「テンプルビューティフル」さんの主催です。 代表の光田さんが書いて下さった「ご案内」を掲載させて頂きます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
・日 時:2018年3月11日(日)13:30-16:30 (開場13:10)
・場 所:東京 千代田区 御茶ノ水駅周辺 会議室(お申込み者に追って詳細ご連絡します)
・講 師:菊谷泰明さん
・定 員:65名
・参加費:6,500円
ペア参加、お二人でのお申込で 12,000円
・お申込先
https://asp.jcity.co.jp/FORM/? UserID=cayce&formid=231
・場 所:東京 千代田区 御茶ノ水駅周辺 会議室(お申込み者に追って詳細ご連絡します)
・講 師:菊谷泰明さん
・定 員:65名
・参加費:6,500円
ペア参加、お二人でのお申込で 12,000円
・お申込先
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?
☆ ☆ ☆
3月11日(日)という日本にとって特別な日となったこの日、菊 谷泰明さんをお招きして、『聖母マリアの秘密と千年王国』という タイトルで講演会を開催することになりました。
菊谷さんは、1990年に、勤めていた県庁を退職し、インドとネ パールへの旅に出ます。
菊谷さんは、1990年に、勤めていた県庁を退職し、インドとネ
帰国後、奈良の天河神社で祈っていると、何故か「イスラエルに
そして、その声に従って、今度はイエスの足跡を訪ねて、イスラエ
その旅は、トルコ、ファティマ、サンチャゴ、ルルド、バチカン、
(このあたりのことは、以前メルマガでもご紹介をしたことがあり
http://nmitsuda2.com/2016/02/2 6/0584/
先週のメルマガでは、神様との直通電話を持っているような女性が 開発に携わった化粧品の エピソードをご紹介しました。
菊谷さんの旅も「神に導かれる旅というのは、こういう旅なのか~ 」とビックリするような奇跡の連続。
起こってくる1つ1つの出来事を、菊谷さんが純粋な心で感じ、動 いたからこそ次なる奇跡が生まれていったのでしょうねぇ。
先週のメルマガでは、神様との直通電話を持っているような女性が
菊谷さんの旅も「神に導かれる旅というのは、こういう旅なのか~
起こってくる1つ1つの出来事を、菊谷さんが純粋な心で感じ、動
http://caycegoods.exblog.jp/25 310889/
この時の一連の旅は1999年『聖母マリアの秘密』という本にま とめられ、2016年には あらたに手を加え、改訂版として出版されています。
この時の一連の旅は1999年『聖母マリアの秘密』という本にま
さて、この2016年の改訂版出版後、菊谷さんは日本各地で聖母
特に沖縄は重要な場所だと菊谷さんは感じられたようで、そのこと
~~日本を「龍の姿」と観るとき、龍が持っている「珠(たま)」
すると予想通り、「お話会 in 沖縄」が沖縄市で開催されたのですが、その開催前、
そして久高島での出逢いから、菊谷さんは、「聖母マリアの物語」
~~開催地に入る前、私は沖縄県南城市にある「久高島」を訪れま
この島は「斎場御嶽」と関連している「神の島」と呼ばれている所
ある神人(かみんちゅ)さんと出逢い、久高島が持っている大切な
マリア様に導かれながら、20年以上にもわたって過ごしてきて、
そして『聖母マリアの秘密』に関わる一連の出来事は、ヨハネの黙
「ヨハネの黙示録」は新約聖書の一番最後にありますが、それはま
キリスト教徒でない日本人の私が、イエスや聖母マリアに導かれな
そして、日本人である私が書いた『聖母マリアの秘密』は、結果と
いま、私たちは「千年王国」の入口に近づいています。
今というこの時、『聖母マリアの秘密』の「神秘の物語」に触れて
菊谷さんが久高島で神人から聞いた「聖母マリアの話」とは?
そして、これから始まる「千年王国」とは・・・?
なぜイスラエルでもトルコでもなく、この日本が「イエス様とマリ
興味が沸いた方は、ぜひ3月11日に東京にお集まり下さい。
皆さんと濃い時間を過ごしたいと思います。
そして、もちろん、3.11が発生した時刻には、菊谷さんと参加
皆さんのご参加を心よりお待ち申し上げております。
------------------------------
TempleBeautiful Ltd.
URL http://www.caycegoods.com/
Email voice@caycegoods.com
facebook(日本語)http://www.
facebook(英語) http://www.facebook.com/